HOME > 人事&教育キーワード >考える力

考える力

“考える”とは、

目的達成ために、自分自身へ質問をして、自らその答えを探ることである。

“考える力”とは

目的達成のための意思決定をするにあたり、様々な観点から自らへ的確な質問を繰り返すことができ、より良い答えを発見できること、をいう。」

思考のサイクル

より良い意思決定をするために、どのような質問をするのか、そのベースとなる思考パターンのことで、

  • 拡散=どのような選択肢があるのか、できるだけたくさんの情報を洗い出す。
  • 整理=拡散の結果、得られた情報をわかりやすいようにまとめる。
  • 収束=まとめられた選択肢から、最も良いと思われる意思決定方法を探す。

という3つの要素があります。

思考のサイクルは、拡散からスタートして、収束で終わるというプロセスではありません。さらに一回転したり、時には、逆回転をすることもありますが、マネジメントサイクルと同じようにスパイラルを大きくすること、つまり意思決定の質を高めるのが思考のサイクルです。

3つサイクルに関連した思考法

  • クリエイティブシンキング=拡散
    →枠組みにとらわれず自由な発想で考える力
  • ロジカルシンキング=整理
    →枠組みを決め筋道をたてて考える力
  • クリティカルシンキング=収束
    →情報分析して客観的に考える力
一覧へ戻る

人事&教育キーワードメニュー